今目の前のことだけを徹底的にやる生き方

エネルゲイアライフ

大学生の時に月収40万円を自動化したブログノウハウとは?

ブログビジネス大百科

大学在学中に月収40万円を自動化させた誰でも始められる7つのブログ戦略の電子書籍を無料プレゼント

個人が取り組むべきネットビジネスは情報発信ビジネス

さて、インターネットビジネスの可能性を感じてもらったわけですね。

じゃあ、どんなネットビジネスをやればいいんですか?

ってことになります。

僕のブログやメルマガを読んでいる人には学生も多くて、いきなり数百万円もかかる物販ビジネスによるネットビジネスはできません。

また、在庫も抱えられない人も多いでしょう。

安心してください

僕自身そんなビジネスは一切やっていません。

僕が大学3年生から始めたネットビジネスは情報発信型ビジネスです。

情報発信ビジネスとは?

メディア

情報発信ビジネスは、めちゃくちゃ簡単にいうと自分のメディアを持つことです。

メディアとは自分の情報や意思を伝える手段のことです。

ブログ、Twitter、Facebook、Youtube、インスタグラム、メールマガジン、LINE@

こういうメディアで自分の情報発信をするのです。

 

でも、自分は情報発信できることなんて何もないよ〜。専門家でもなんでもないし・・・

と思うかもしれません。

しかし、別に専門家になる必要はないのです。

 

もちろん、発信する内容について深い知識も必要ですし、実力も必要です。

例えば、受験化学の情報発信をしています。「受験化学」と言えば「わたなべ(僕はナベヤンと活動していますが、苗字はわたなべです)」という風に認識されています。

受験化学

でも、大学で化学を専攻していたわけでもありません。予備校に就職したわけでもありません。

 

しかし、このように情報発信をすることができるようになるのです。

実際世の中にはいろんな情報発信者がいます。

  • 童貞卒業の仕方のみを教える情報発信者
  • 六本木のクラブでキャバ嬢をお持ち帰りすることだけに特化した情報発信者
  • ブログの書き方を教える情報発信者
  • ふくらはぎを痩せる方法を教える情報発信者
  • 対面営業でうまく成約させる情報発信者
  • 海外留学でうまく英語を話せるようにする方法を教える情報発信者
  • フルマラソンを3時間切る方法の発信者
  • 英語の発音をよくする情報を発信する人

ともう思いつきそうなことだいたい情報発信でビジネス化できる時代なんですよ。

 

別に恋愛マスターを名乗らなくても、「童貞卒業」なら話せる人はいるでしょう。

恋愛マスターじゃなくても、婚活パーティーに行きまくって悩んでいた人ならそれについて発信できますよね。

どうやって稼ぐのか?

メディアに人が集まるのはわかりました。

じゃあ、どうやったらお金になるんですか?

という疑問を持つ人が出てくるでしょう。

これは、自分のメディアを見聞きしてくれている人に対して商品を紹介するんです。

 

例えば、あなたがダイエットの専門家だったとしますね。

体重を半年で20kg痩せた方法を教える人だとします。

青汁がダイエット効果が高いことを知っていたら、ダイエット青汁を紹介するんです。

ちなみに、世間で有名な「青汁王子」の「すっきりフルーツ青汁」をあなたのブログやメルマガ、Youtubeで紹介すると買ってもらったらあなたに紹介報酬が入るんですよ。

スッキリフルーツ青汁

このようなものですね。

実は、この青汁王子のフルーツ青汁は一個売れると3000円ほど収益が入るビジネスモデルなんですよ。

 

こういうオススメできる商品を紹介していくことで紹介料を報酬としてもらうことができるのです。

さらに、情報発信ビジネスの素晴らしいところは自分のアフィリエイトをすることができるところです。

勉強中や実践中でも情報発信で稼ぐことができる

勉強中

このビジネスモデルの素晴らしいところは、そのビジネスを実践中でもお金を稼ぐことができる点です。

なぜなら、

僕はこれで勉強しているし、一緒に勉強しましょう!

ナベヤン

という目線で情報発信をすればいいのです。

僕自身一時期ナンパをしていたことがありました。その時は、

情報発信としてこの教材で共にナンパをして男を磨きましょう!

ナベヤン

というような発信をしていました。

実績がなくても目線がおかしくなければ売れるんですよ。

とはいえ、世の中は稼げてないのに「こうやったら稼げるんです」っていう謎の目線の人はたくさんいます。

ナベヤン

自分が今中途半端な実力なのに変に威張って、

俺がこれを教えてあげます

ナベヤン

っていう言い方をしなくてもいいんです。(自信があったらそういう発信の仕方でもOKです。)

 

僕はアフィリエイトもやりますし、自分が作った講座もあります。僕が作った受験勉強の講座を販売して稼ぐこともしています。

メディアを育てるビジネスのすごいところ

僕が提唱しているウェブメディアでの情報発信のすごいところは、1人に発信するときと、100人に発信するときと、10000人に発信するときで一切労力が変わらないことです。

僕のメルマガ読者は約2万4000人ですが、

エキスパ

僕がメルマガにかける労力ってメルマガ読者が10人の時となんら変わりません。

ただただ、メルマガ読者が10人の時となんら変わりません。

これをレバレッジがかかっている状態と言います。

レバレッジとは

レバレッジとはてこの原理のことです

てこの原理の実験をやったことがあると思います。

シーソーで体重が重い人が真ん中によって体重が軽い人が外側に乗ると、体重の重い人が浮き上がる実験をしたことがあるでしょう。

それと同じように小さい労力で大きな結果を出すことをレバレッジがかかっていると言います。

ブログを1記事書いても固定読者が1人と100000人で労力は変わりませんし、メルマガも同様です。書くメールは1通に過ぎないんです。

100人の時は、1%だけ買って1人しか買わなかったとしても、10000人いれば同じ1%でも100人が買ってくれます。

そして、その金額が1万円だったら月収は100万円です。

 

単純にメルマガ読者さえ増えれば、ブログ読者が増えれば、Youtubeチャンネル登録者数が増えれば稼げる金額が増えることがわかるでしょう。

本章ではざっくりと情報発信ビジネスについて解説しました。

じゃあ、具体的に何ができるようになったら、なにを勉強したら情報発信ビジネスはできるようになるんですか?

>情報発信ビジネスで長く稼ぎ続ける3要素

Copyright© エネルゲイアライフ , 2019 All Rights Reserved.