今目の前のことだけを徹底的にやる生き方

エネルゲイアライフ

大学生の時に月収40万円を自動化したブログノウハウとは?

ブログビジネス大百科

大学在学中に月収40万円を自動化させた誰でも始められる7つのブログ戦略の電子書籍を無料プレゼント
月収100万円を完全に自動で稼ぎ自由な人生を送る方法

ブログビジネス大百科

月収100万円を完全に自動で稼ぎ自由な人生を送る方法

ブログビジネス大百科

ヒカキンに学ぶ幸せへの投資の重要性とは?

WRITER
 
弘法ほど筆を選ぶ
この記事を書いている人 - WRITER -
浪人したにもかかわらず、大学受験に失敗し後期試験の大学に収まる。入学後寮で1個下の同じ高校の現役東大合格者と同部屋になり、学歴コンプレックスが噴出する。またアルバイトで某ハンバーガーショップで働くも奴隷のように雇われることに疑問を持ち、大学3年生の半ばにブログで塾を作ることで起業。受験でネット業界を制圧した。
詳しいプロフィールはこちら

ヒカキンの動画を見て、すごい共感したんでこれをシェアします。

もう知らない人はほとんど居ないとは思いますが、日本のトップユーチューバーのヒカキンが居ます。ヒカキンってスーパーの店員をやっているときからユーチューブに動画を上げているんです。

 

毎日動画を上げるからそのための道具を買い揃えていました。ヒカキンが一番最初にブレイクした動画がこれです。

これ、機材とかめっちゃ高価なものが揃えられていますよね。これはスーパーマリオのメロディをボイパで口だけでやっているという、そもそもすごい動画なんですが、

 

そもそもこういう時って全然お金無いはずなんですよね。こういう時に、どうやってヒカキンはこれどうしてたのか?その答えに迫る動画を上げていたので、こちらを御覧ください。

弘法ほど全力で筆を選ぶ

ことわざで「弘法は筆をえらばず」といいますが、僕が見ている成功者の100人中100人が筆を選び抜いています。

 

選んで選んで選び抜いています。もちろんとりあえず高いものを買っておけばオッケーか?って言うとそういうわけではないでしょう。

 

でも、弘法はめちゃくちゃ筆を選びます。僕もiPhoneは、256GBの要領がアルものを使っています。これをやると、動画をiPhoneに入れられたり、iPhoneでボイスメモを大量に取れるんです。

 

だって、アイディアって歩いているときとか、ランニングしているときとかに振ってきたりしますよね。そういうアイディアってすぐに消えていってしまいます。

 

だから、とにかくボイスメモしておくのです。ただ16GBのiphoneとかだったらすぐに容量がなくなってしまいます。

 

また、音声教材も僕が持っている物を全て入れても、僕のiPhoneはいっぱいにはなりません。こういうiPhoneの容量が地味に僕の仕事効率を上げています。

 

仕事とか、自分の幸せに必要な投資は全力でやっていくべきだと僕は思います。

良い投資は時間を買ってくれる

ヒカキンは、良いツールを使うことで、時間に重きを置いています。ほとんどの人は、時間よりもお金に重きを置きます。お金を節約するためにいろんなことを自分でやろうとします。

 

僕もやっぱり、自分でやらなくていいブログの更新とかは記事を外注していますし、今後はこのブログも記事は自分で書くけど、装飾とかは全部外注化していこうかと思います。

 

自分でやらなくていいことをどんどん外注して外注して、抹殺していき、そしてどんどん自分にしかできないことに集中していこうと思います。

 

そうすると、時間が生まれて、そこでアイディアが生まれて、更にそれを実行することでどんどん成果が上がっていく。そういうためにお金を使っていこうと思いましたね〜

PS

ちなみに、ヒカキンとかユーチューバーでヒカルとかがなんでこんなに動画で高い買い物ばかりするのか?ってわかりますか?

これって、別に浪費しているわけではないんですよ。ヒカルが稼いだお金を経費で落とすために、買い物したものを動画にしているんです。

 

全部経費なんですよ。ヒカキンもそうです。ユーチューバーは動画にしているものって経費で落とせるので税金対策で大量のお金を使っているんです。

 

税金は収入に対してかかります。

収入=売上ー経費です。なのでほとんどの人は、何とかして経費を大きくするんです。でもこういう高級時計って経費で自分で持っておいて、いずれ換金すれば、いつでもお金にできます。

 

高級時計って、金などが埋め込まれていて、結構価値が下がりにくくて実は金をバンバン使っているように見えて、案外理にかなった投資なんですね。

 

つまり、金持ちって浪費しているようで、良いお金の使い方をしているし、逆にまだ成功していない人って、変なところを節約します。

 

そもそも、成功するために情報商材を買うのに、情報商材のお金をケチって、「成功するまえに情報商材を買えません!」と言ってみたり、、、

お金が無いから記事外注できません。と言いつつ、本業が忙しかったり、学生で忙しくて記事更新が出来ずに結局お金が無い→またまた投資ができない。

 

こういうループに陥っている人が居ます。こうして時間を無駄にしているんです。例えば、月収100万円稼ぐのが1ヶ月遅れたら、それは1ヶ月の損失だということに気づいていません。

 

お金とかそういう目に見えるものに投資することしか出来ない人は、結局時間という無形物を失っているわけなんです。そして時間があればお金を生み出せる。

 

例えば、会社員やっていて毎日忙しい→じゃあ外注しましょう!→お金がないから自分でやります→できない→儲からない→だから会社員→時間がない→じゃあ外注しましょう!→、、、、、、

 

いや、もう勝手にやっててくれ!w

僕は大学生から、お金で時間を買うって言う感覚がありました。だって、研究室で忙しくて大変だったので、もうやってられなかったんです。

 

でも、お金をかけてビジネスが大きくなっていけば、自由な時間が出来て結局それで時間が生まれます。毎月20万円くらい生み出せれば十分就職しなくて済みます。

 

その後有り余る時間でどんどんビジネスを大きくしていけばいいんです。そうすると、どんどん右肩上がりに収入が伸びていきます

 

正直言います、ビジネスで月収20万円位までが一番つらいんです。でも、その後って全クリした後のポケモンみたいな感じです。

もはや、レベル100をどれだけ増やすか?みたいな。

 

正直、別にレベル100を増やす意味ってそんなに無いですよね。ポケモンを全クリした後ってほとんどやることが無いんですよ。でも、ポケモンで四天王を倒した後でも頑張ってやってる人いっぱいいますよね。

 

それと同じで、後はどこまでやるかは自分のさじ加減なんですよ。別に月収30万円でいい人は、もう少し頑張ってそれでいいし、

 

月収100万円欲しい人はもっと頑張ればいいし、収入よりも楽しい仕事がしたい!って人は稼いだビジネス以外のことをやればいいんです。

 

なので、一番つらいときは他の人の力でも借りてとっとと結果を出すべきなんです!

この記事を書いている人 - WRITER -
浪人したにもかかわらず、大学受験に失敗し後期試験の大学に収まる。入学後寮で1個下の同じ高校の現役東大合格者と同部屋になり、学歴コンプレックスが噴出する。またアルバイトで某ハンバーガーショップで働くも奴隷のように雇われることに疑問を持ち、大学3年生の半ばにブログで塾を作ることで起業。受験でネット業界を制圧した。
詳しいプロフィールはこちら

Copyright© エネルゲイアライフ , 2018 All Rights Reserved.